ブランド

SHAREEF(シャリーフ)はダサいのか|オシャレに着こなす方法とは

Pocket

SHAREEF(シャリーフ)はダサいのか|オシャレに着こなす方法とは

SHAREEF
出典:https://www.incense-web.com/product-list/261

 

 

どもども、ぽんこつまるです。

みなさんはSHAREEF(シャリーフ)というメンズファッションブランドをご存じでしょうか?

芸能人で着用されている方も多いブランドですが、かなーーり個性的なアイテムばかりなので本当にカッコいいんでしょうか?

 

コーディネイトを間違えると、一気にダサくなるのでは??

そこで、この記事ではSHAREEF(シャリーフ)のアイテムでダサい着こなし、オシャレな着こなしについてまとめました。

 

 

 

 

SHAREEFとは

SHAREEF-1
出典:https://zozo.jp/men-shop/shareef/

下村仁氏が2007年に設立した日本のメンズブランドです。

コンセプトは「毎日身につける服だから、着心地はもちろんのこと、服を着る喜びや楽しさという魅力も大切にしたい。

人と服の関係を、より深く幸せなものへと変えていく。発想と、技術をバランス良く組み合わせることで、新しい価値を生み出していく。」です。

 

ジャンルはモード、ロック、フェミニン的なアイテムが多いですね。

シルエットは主にビビットカラーやオーバーサイズ、ロング丈のアイテムを多くだしてますね

 

実際の質感については「シルエットやディテール、ステッチの感覚や縫製仕様などすべての部分に対してデザインすることが大事」と語っているだけあって、高級感がありチープな物と比べると差は歴然です。

その分、お値段もはりますが、それだけの価値はあります!

 

またリンゴを象徴としておりカットソーやシャツにプリントしたりジャケットやライダースのジッパーにチャームとして付けていたりと遊び心があるのも特徴ですね。

 

ぽんこつまる
記事のアイキャッチ画像をリンゴにしたのもブランドの象徴だからなんですよ(笑)

 

 

SHAREEFのダサい着こなしとは

 

SHAREEFのアイテムでダサく見えてしまう着こなしは以下の2つです!

 

ダサく見えるポイント2つ

・上から下までSHAREEFのアイテム
・ビッグシルエット、ロング丈アイテムのサイズ2.3着用

 

1つずつ説明します。

 

上から下までSHAREEFのアイテム

 

まずはこちらの写真をご覧ください。

 

Coordinate
出典:https://shareef-tokyo.com/collection/
Coordinate-2
出典:https://shareef-tokyo.com/collection/

かなりパンチの効いたコーディネイトですよね?SHAREEFは奇抜で個性的なアイテムが多いので、全身をSHAREEFアイテムで統一してしまうのは難易度が高いです。

 

また全身SHAREEFコーデにしてしまうと、かなりモード感が強くなるため、着ていける場所が限定されると思います。

上の写真のコーディネイトで居酒屋とかに行くのは、僕は無理です(笑)

 

 

 

ビッグシルエット、ロング丈アイテムのサイズ2.3着用

 

SHAREEFのサイズは1(S)、2(M)、3(L)で表記されています。

展開されているアイテムはビッグシルエットやロング丈の物が多いので、サイズ1(S)でもけっこうゆったりしています。

 

これは実際に見てみましょう。


出典:https://www.fashionsnap.com/collection/shareef/2015ss/

上記のTシャツを僕もサイズ2で購入したのですが、デカすぎました・・・

lign="left">着用写真をご覧ください。

 


175cm、65kg、サイズ2着用

 

写真では分かりにくいですが、Vネック部分が、かなり深いため肌の露出面積が多くなっています。

着丈も腰から10cmほど下となっておりロングTシャツ並みですね。

ちなみに僕は175cm、65kgで通常インナーはMを着ています。

 

僕が胴長短足なせいもありますが、かなりのオーバーサイズに見えるので、だらしない印象をあたえてしまいそう・・・

モデルはスタイル抜群の外人さんなんでめっちゃカッコよく着こなしてますが、胴長短足の僕だと着こなせていないのがよく分かります。

ぽんこつまる
自分で言ってて心が折れる5秒前状態です・・・

 

SHAREEFのオシャレな着こなしとは

 

これだけクセガ強いとオシャレな着こなしは出来ないのでは?と思われたかもしれませんが、そんなことはありません。

以下の2つのポイントを押さえれば、オシャレに着こなすことができます。

 

・コーディネイトの中でSHAREEFのアイテムは1つにする
・サイズは1(S)を選ぶ

 

 

コーディネイトの中でSHAREEFのアイテムは1つにする

 

「コーディネイトの中でSHAREEFのアイテムは1つにする」についてですが、要はコーディネイトの主役を絞るってことですね。

そもそもオシャレな着こなしは、コーディネイトの主役と脇役が、バランスよく配置されている状態のことです。

 

例えばミュージカルにでている人が、全員主役級の俳優だったら、誰を中心に観ればいいか分かりませんよね(笑)?

また、それぞれの個性がぶつかりあって、話にまとまりがなくなります。

 

それと同じで、SHAREEFのアイテムで全身コーディネイトしてしまうと、主役ばかりとなり、まとまりがなくなります。

そのためSHAREEFのアイテムは1つ(主役を決めて)にして、他のアイテムをシンプルなものにすることで、オシャレな着こなしになるのです!

 

実際にみていきましょう。

 

Coordinate-3
出典:https://wear.jp/
Coordinate-4
出典:https://wear.jp/
Coordinate-5
出典:https://wear.jp/

この3コーデはトップスにSHAREEFのアイテムをもってきて、その他のパンツや靴をシンプルなものにすることで、「個性的やけどオシャレ!」を実現させています。

 

 

・サイズは1(S)を選ぶ

 

先ほど説明した通り、SHAREEFのアイテムはオーバーサイズの物が多いです。

そのためサイズは1(S)を選ぶ方が着た時のシルエットがキレイに見えます。

 

こちらも実際にみていきましょう。

 


出典:https://www.fashionsnap.com/collection/shareef/2015ss/

 

上記のジャケットをサイズ1で購入しました。

 

 

いい感じにジャストサイズですね。

Tシャツのときと違って、タイトでモードな印象を与えることが出来ました。

 

ぽんこつまる
スタイルが悪いのは内緒でおなしゃす(泣)

しかし通販でSHAREEFのアイテムを購入する人も多いと思いますが、試着できないから不安ですよね?

こちらの記事「通販サイトでサイズが分からない人必見|採寸するコツも紹介」に通販サイトでのサイズ確認方法をまとめているので、合わせてご覧ください。

 

 

芸能人も愛用者が多い

 

個性的で着こなす難易度が高いSHAREEFですが、芸能界でもファンは多いみたいです。

Sumikaのボーカル片岡健太さんや

View this post on Instagram

初詣行ってきました

A post shared by Takayuki_Ogawa (@takayuki_ogawa_sumika) on

 

佐藤健さんもSHAREEFのリンゴTシャツを着用しています。

View this post on Instagram

佐藤健くんが、またしてもshareef着てくれてます。 近々、放送されるらしいです。 このドルマンカットソーは過去のコレクションの物ですが、今季アマテラ限定で再生産して、数十着ほど仕入れてましたが2時間も満たないうちに完売しました。 これが、最後のチャンスですが、あと、少しだけ追加出来たのでお見逃しなく‼︎ 他にも過去に人気があったモデルをカラー別注などで復刻させてます! http://amatera-inc.com/products/list.php?name=AMATERA%E9%99%90%E5%AE%9A&mode=search&search.x=45&search.y=10 #shareef #佐藤健 #シャリーフ #佐藤健くん #アップル#amatera

A post shared by Masanobu Fujiki 藤木正延 (@jacky096) on

 

 

またファッション系ユーチューバーで有名なげんじさんもSHAREEF好きを公言しています。

 

ぽんこつまる
着こなせばめっちゃカッコいいから芸能人にも人気なんですね

 

SHAREEFおすすめアイテム

 

ここからはSHAREEFのおすすめアイテムを紹介していきます!

 

よければチェックしてみてくださいね。

 

Tシャツ

 

まずはTシャツです。

肌ざわりがとてもよく、さらっと着れて、1枚でコーディネイトの主役に出来るのでSHAREE初心者におすすめですね。

 

 

 

 

 

シャツ

 

次はシャツです。

SHAREEのシャツはカラーやデザインのバリエーションが豊富で様々なコーディネイトに合わせることができます。

 

 

まとめ

 

ここまで記事を読んで頂いてありがとうございました。

SHAREEFはダサいのかについて解説してきましたが、まとめると

 

全身SHAREEFコーディネイトやサイズをミスるとダサい
適切なサイズの選択し、コーディネイトの主役にSHAREEFを使うとオシャレ

この記事がSHAREEFの購入を迷われている方の参考になれば幸いです。ではでは

-ブランド

© 2023 ファッション好きの普通の会社員が脱サラを目指す物語