メンズ エスニックファッション今年の夏はこれに決まり
夏になると着れるアイテムが限られてくるため、コーディネイトの幅が狭くなりがちですよね。
でも、他人と被るファッションは嫌だ、夏でも個性的なオシャレをしたい・・・
そんな方におすすめなのがエスニックファッション!!本記事ではエスニックファッションやコーディネイトやブランドなどをまとめてみました。
そもそもエスニックって何?
エスニックを直訳すると、民族的なこと。また、そのようなさま。になります。
ファッション以外にも料理とかでも使われる言葉ですね。
地域についてはアジア、アフリカ、ラテンアメリカなどの民族的なさまについていうことが多いです。
エスニックファッションとは上記の国々の民族衣装のデザインなどを取り入れたスタイルです
エスニックファッションの特徴って?
特徴はやはり、デザイン、色、柄だと思います。全体的にゆったりとしたシルエットのアイテムがおおいので、気兼ねなく着ることができます。
またタイダイ染(しぼり染めの一種で、英語のTie 縛る とDye 染める からくる呼び名のとおり、紐で縛って染めることで、様々な模様をつくりだす)と呼ばれる染色技術で、染めた独特の色味も魅了の1つです。さらに動物や植物などの自然をモチーフにした柄や伝統的な模様を使っていたりと種類も豊富です。
実際どんなコーディネイトすればいいの?
では、実際のコーディネイトをみていきましょう。
お洒落上級者!柄MIXコーディネイト
出典:https://wear.jp/men-coordinate/?tag_ids=304
ビビットっとカラーとインコの刺繍が目を引くジャケットを主役に、シンプルなシャツとダークトーンながらインパクトのある柄パンツを合わせた柄MIXコーディネイト!!
柄×柄はお洒落上級者でも難しいんですが、柄の配分をアウターとパンツで上手く分けることで、きれいにバランスがとれています。
柄パンツに苦手意識がある方は、黒のチノパンに変更し、トップスでエスニックファッションを楽しむなど、汎用性の高いコーディネイトとなっています。
シンプルでカッコいい!旅人風コーディネイト
出典:https://wear.jp/men-coordinate/?tag_ids=304
アジアのどこかにいそうな旅人風コーディネイト!!
頭に巻いたターバン風スヌードや独特の柄のストールがエスニック感を演出しつつ、トップスにパンツ、ネックレスやバングルをアースカラーで統一することで、シンプルでまとまったコーディネイトになっています。
エスニック初心者の方にも、チャレンジしやすいコーディネイトです!!
サルエルパンツがひかる!存在感抜群コーディネイト
出典:https://wear.jp/men-coordinate/?tag_ids=304
エスニックファッションの代名詞であるサルエルパンツ(股下がとても深いパンツ。 ルーツは イスラム文化圏の民族衣装といわれている)を主役にしたコーディネイトです。
独特の染色技術で、味のある模様に染まったサルエルパンツがインパクト大!!トップスもオーバーサイズのものを着用し全体のエスニック感を前面に押し出したコーディネイトになっています。
かなり癖が強そうですが、サルエルパンツは動きやすいので履いてしまえば、そのゆったりさが癖になること間違いなしです!!
大人っぽさ全開!モノトーン×エスニックコーディネイト
出典:https://wear.jp/men-coordinate/?tag_ids=304
全体をモノトーンな色で統一することで大人っぽさを演出しています。
トップスに独特の模様が特徴的なTシャツをチョイスすることで、シンプルの中にも、しっかりとした存在感もだせています。
明るい色や、派手な柄が苦手な方には、ピッタリのコーディネイトです!!
鮮やかな青がきれい!トップス主役コーディネイト
出典:https://wear.jp/men-coordinate/?tag_ids=304
鮮やかな青のトップスを主役にしたコーディネイトです。その他のアイテムをシックな色でそろえることで、トップスの「青」がより強調され、独特の雰囲気を演出しています。
おすすめブランド
これまでの記事でエスニックファッションに興味をもった人も多いのではないでしょうか?
そこでここからは、おすすめのエスニックファッションブランドを紹介していきます。
チャイハネ
チャイハネはエスニックなファッションアイテムを専門に取り扱っているショップです。
品揃えの多さと安さがうりで、初めてエスニックファッションに挑戦される方でも、購入しやすいと思います。
またアジアン雑貨なども取り扱っており、インテリアのアイテムも充実しているのが特徴です
TUKUTUKU
TUKUTUKUは品揃えやプライスはチャイハネに似ていますが、違いは子供用アイテムがあることです。
レディースももちろん取り扱っているため、家族全員エスニックコーディネイト!!なんかもできちゃいます。
Iroquois
Iroquoisは先に紹介した2つよりプライス的には高額なものが多いですが、その分アイテムの質感や着心地は抜群です。
Iroquoisの詳細については、こちらの「Iroquois(イロコイ)|エスニックな雰囲気が漂うファッションブランド」でまとめているので、合わせてご覧ください。
メンズ エスニックファッションまとめ
最後まで本記事を読んでいただいてありがとうございます。
エスニックファッションについてまとめると、民族衣装のデザインなどを取り入れたファッションで、特徴としては独特の柄、タイダイ染で染めた色です。
一見着こなすのが難しそうに見えますが、1度着ると楽ちんなところや、着心地にはまること間違いなしです!!この夏は是非エスニックファッションに挑戦してみてくださいね!!ではでは