2019年夏服おすすめメンズアイテム!!
夏服と聞くと、女性と比べて着用するアイテムが少ないため変化がつけずらいため苦手意識を持たれている方も少なくないと思います。
しかし、夏こそファッションに力をかけるべきです!!何故なら出会いの機会が多いから!!夏は気分を開放的にしてくれる上、海や花火、お祭りなどイベント盛りだくさん!!
とはいえ何を購入するべきかよくわからない。そんな疑問にお答えするべく、ぜひ押さえてほしいメンズの夏服アイテムをご紹介していきます。
令和になって初めての夏を、カッコいい服を着てエンジョイしましょう!!
シャツ
出典:https://mensfashion.cc/c/mane/lacw/lac/C8569
暑くても女性と同じように露出を増やすわけにもいかないですよね。
そんな中、一つで爽やかさを演出できるアイテムがシャツです!!でもここで1つの疑問が・・・
シャツといってもいろんな種類があるけど夏にオススメなシャツって?
こういった疑問にお答えします。
幅広いシーズンで活躍する七分袖シャツ
出典:https://zozo.jp/brand/takeokikuchi/?dord=31
春から秋にかけて使用することができるのは魅力の1つです。
また袖をまくれば半袖っぽくもなるし、肌寒ければ普通に着るなど実用性にも優れています。
半袖だと子供っぽいし、長袖だと暑いと思っている人には、おススメのシャツです。
季節感がでるリネンシャツ
出典:http://zozo.jp/shop/nanouniverse/goods/3731376/?did=
リネンとは亜麻の繊維を原料とした織物の総称でサラっとた生地感で肌にべたつかず、軽い羽織として使えます。
シャツ生地の違いを活かして、同系色のアイテムでグラデーションコーデにしたり、淡い色のピンクやブルーにデニムやカーキのチノパンを合わせてりしてもオシャレです!
使い勝手が良いので色違いで1、2枚は持っておきたいシャツ!
着るだけでオシャレ!ノーカラーシャツ
出典:https://zozo.jp/shop/greenlabel/goods/39755657/?did=66915725
シャツの襟のことを英語でカラー(collar)と言いますが、ノーカラーシャツとは名前のとおり襟無しシャツになります。
襟が無いのでスッキリしたシルエットとなり、爽やかな印象を与えることができます。
はじめは違和感があるかもしれませんが、着るだけで、オシャレに見えるのでまだ手に入れてない方は、是非挑戦してみてください!
サマーニット
出典:https://zozo.jp/shop/greenlabel/goods/39755657/?did=66915725
サマーニットは、その名のとおり夏に着るニットのことです。
冬用ニットとの違いは使われている素材と編み方ですね。
リネン(亜麻)や綿などの自然素材や、ポリエステルやアクリルなどの化学繊維などで作られることが多いです。
編み方はざっくりと緩く編んだり、編み模様のない網目の細かい編み方など様々です。
これら素材や編み方を工夫しているおかげで、通気性や吸汗性、吸湿性を確保することができ、夏でも快適に過ごすことができます。
注意点:着るだけでオシャレを演出してくれるサマーニットですが、素材や編み方から透けてしまう特徴があります。そのためサマーニット着用時はインナーを必ず着るよう注意しましょう。
サマーニットのコーディネイトを教えてほしい!!
こういった疑問にお答えします。
ホワイトサマーニット×デニム
出典:https://fashion-basics.com/summerknit-8412
清潔感とカジュアルをうまく両立させたコーディネイトです。
シンプルゆえにチャレンジしやすく、スニーカーやスリッポンで軽快さを演出しつつネックレスやブレスレットなどでアクセントを加えることで、他と差をつけることができます。
ブラックサマーニット×チノパン
出典:https://fashion-basics.com/summerknit-8412
サマーニットは大人っぽいブラックをチョイスし、インナーはホワイトにすることで清潔感も演出できます。
またベージュのチノパンでカジュアル感をだしつつ、ホワイトスニーカーでコーディネイト全体のバランスをとっています。
カジュアル過ぎず、大人の余裕を感じさせてくれるコーディネイトです。
ネイビーサマーニット×ブラックチノパン
出典:https://fashion-basics.com/summerknit-8412
ネイビーサマーニットとブラックチノパンの組み合わせはダークトーン同士を組み合わせているため、とてもシックにみせることができます。
そこにチェックシャツを腰巻にしたり、スポーツサンダルやリュックを取り入れることでカジュアルな印象もプラスしています。
明るいカラーが苦手な人にオススメなコーディネイトです。
柄もの
出典:https://wear.jp/hi09048/4142179/
夏のファッションで他の人と差をつけたいと思っている人には柄ものがオススメです!!
コーディネイトに1つ柄ものを入れるだけで印象がグッと強くなり大勢の内の1人から脱却することができます。
夏にオススメな柄ものを教えてほしい!!
こういった疑問にお答えします。
アロハシャツ
出典:http://www.fukulow.info/coordinate-alohashirt/
アロハシャツはパイナップルやフラを踊る女性などのトロピカルな柄シャツのことです。
派手過ぎて苦手な方も多いかもしれませんが、ダークトーンの色味×ブラックのスラックスで、アロハの魅力であるリゾート感を残したままシックなコーディネイトにすることができます。
まだアロハシャツを着たことがない方は、この夏トライしてみてはいかがでしょうか?
ボーダー
ボーダーとは平行にライン状や帯状の縁取りをした柄のことです。
コーディネイトに加えるだけで、海のイメージを連想させることができるため夏のマストアイテムとなります。
ボーダーの種類も細い物から、太い物と様々あり、太い物だと1歩間違えばラグビー選手みたいになってしまうので、細い物がオススメです。
花柄
花柄はインパクトがあり、扱いの難しい柄と思われている方も多いのではないでしょうか?
しかしハーフパンツに取り入れ、トップスをシンプルにすることでコーディネイト全体のバランスが見事にまとまっています。
食わず嫌いは損をするだけです。この機会に花柄にトライしてみてはいかがでしょうか?
夏服メンズオススメアイテムまとめ
ここまで記事を読んでいただいてありがとうございます。
1番重要なのは清潔感と季節感を感じさせるアイテム!!です。少しでもきになるアイテムがあれば試してみて去年と違う自分をみつけちゃいましょう!!ではでは。