30代におすすめメンズファッション雑誌5選!!

こういった悩みを抱えている人は少なくないはず。20代の頃と同じ様な服を着ていると、周りからの視線が・・・(泣)
30代になると、ファッションが難しくなりますよね。
仕事や地域での付き合いも増えてくるから、無難な服を着ようと思う場面も多くなってくると思います。
でも!!大人らしい落ち着いた服を着たい!!オシャレにも見られたい!!だけど落ち着いた大人メンズのおしゃれを研究するにはどの雑誌を参考にすればいいのか分からない。
そんなお悩みにお答えします。
雑誌って意外と表紙を見ただけではどれを買えばいいのか分からなかったりしますよね。
雑誌の選択にお困りの30代男性のために、おすすめなファッション雑誌をそれぞれの特徴と共にピックアップしてみました。
1.LOADED(ローデッド)
出典:https://http://www.loaded-web.jp/
LOADEDは20代後半~30代をターゲット層にしており、テーマは大人の色気「ツヤリズム」を追求し、やんちゃでセクシー、でも品がある。そんなファッション雑誌です。
雑誌の中ではセクシーで艶のある男のファッションアイテムやコーディネイト、大人のためのハイカジュアルスタイルなどが紹介されています。
また表紙やモデルに、旬な俳優やミュージシャン、ジャニーズ所属タレントを起用しており、毎号違ったイメージとなり、飽きがこないのも魅力のひとつです。
紹介している他のファッション雑誌との違いは掲載されているファッションアイテムが着こなす難易度の高い物が多いことだと思います。
ただ着こなすことができれば男からみても、かなりカッコいいので、1つ上のオシャレに挑戦したい方は、是非購読してみてはいかがでしょうか?
値段 | 780円 |
発売日(最新号) | 2018年10月24日 |
2.men'sFUDGE(メンズファッジ)
出典:http://mensfudge.jp/magazine/《mens-fudge》-2019-06-vol-113
men'FUDGEは20代後半~30代をターゲット層にしており、トラッド、カジュアルスタイルをベースに掲載されています。旬なアイテムを各ブランドごとに紹介してくれているので、一目で見比べることができ、欲しいアイテムが決まっている場合は、とても参考になります。
全体的にシンプルなアイテムやコーディネイトが多く、ゆったりとした大人の余裕を感じさせます。シンプルでおしゃれなファッションが好きな方にはおすすめのファッション雑誌です。
紹介している他のファッション誌との違いは、掲載されているアイテムやコーディネイトの癖が少なく、ファッション初心者の方でも、チャレンジしやすいところだと思います。
ちなみに毎号カルチャー情報と題して音楽、映画、書籍、芸術など様々な情報も連載されており、ライフスタイル書籍としても楽しめると思います。
値段 | 680円 |
発行 | 月刊(年10回刊) |
発売日 | 毎月25日 |
3.OCEAN'S(オーシャンズ)
出典:https://oceans.tokyo.jp/lifestyle/2019-0425-3/
OCEAN'Sは30代後半~40代をターゲットにしたファッション雑誌です。
サーフィン好きの30代メンズのライフスタイルが紹介されていることからも、遊び上手でおしゃれな大人のファッションを中心にカッコいいパパファッションコーディネイトなどを紹介しています。サーフィンを含め、比較的アウトドア派の男性には超オススメのファッション雑誌と言えます。
また30代~40代の街頭スナップや時計や小物、車にライフスタイル、小さなお子さんがいるパパ向けの記事なども掲載されています。
紹介している他のファッション誌との違いは、着こなし術のようなコラムは少ないので流行のファッションをちゃんと学びたい!というメンズにはあまり向いていないところですね、
しかしOCEAN'Sのようなスタイリングが好みだという方には向いているファッション雑誌だと言えます。
値段 | 780円 |
発行 | 月刊 |
発売日 | 毎月25日 |
4.SENSE(センス)
出典:https://www.fujisan.co.jp/product/1252150/
SENSEは20代~40代をターゲット層にしており、ストリート、モード、アメカジ系のファッション雑誌です。
ストリートを全面に押し出した男らしさを意識させるファッションを中心に、黒を基調としたモードスタイルやトレンドを取り入れたアメカジ系のコーディネートなどが紹介されています。
さらに品のあるロックスタイルも提案しています。
紹介している他のファッション誌との違いは掲載されているファッションアイテムが着こなす難易度の高い物が多いことだと思います。
先に紹介したLOADEDでも同じ記載をしていますが、ジャンルが違っておりSENSEの方はストリート、モード感が強いためかなり着る人を選ぶと思います。
また、ストリートを軸にグルメやライフスタイルに関する記事も掲載されています。
値段 | 820円 |
発行 | 月刊 |
発売日 | 毎月9日 |
5.Safari(サファリ)
出典:https://hinode.co.jp/?page_id=63
Safariは30代をターゲット層にしており、メンズカジュアルファッションをコンセプトに据えたのがこちらのサファリ、サファリは他の4つのメンズファッション雑誌とは大きく異なる点があります。
それは雑誌のスナップショットに海外セレブやハリウッドスターを載せているところです。
海外セレブやハリウッドスターのコーデを見ていても自分が同じ格好をした時のイメージがしづらいというデメリットはありますが、スナップの多くはシンプル&カジュアルが多いので、簡単に真似しやすいというメリットもあります。
雑誌のジャンルとしてもアメカジやカジュアルになるので、まだオシャレすることに抵抗がある30代メンズでも入りやすいファッションジャンルだと思います。
値段 | 920円 |
発行 | 月刊 |
発売日 | 毎月25日 |
メンズファッション雑誌まとめ
ファッション雑誌はおしゃれを勉強する上で非常に有効なものだと思います。
でも、どんなジャンルが自分に合っているのか分からない方も多いと思います。
まずは自分がどんな格好をしたいのか?カッコいいと感じるアイテムは何なのか?それらを考えた上で、その答えに合った雑誌を選んでみてはどうでしょうか?
そしてその雑誌選びに、本記事が少しでも、あなたの手助けになれば幸いです。