大学生がもっているとダサいリュックの特徴|正しいリュックの選び方を紹介
どもども、ぽんこつまるです。
大学生の皆様、リュックにこだわりはありますか?
大学生になると、リュック使う人増えますよね。ノートやPCを収納できて両手がフリーになるため重宝します。
そんなリュックですが、まだ高校生のころ使っていた物を使ってるっている人も多いのではないでしょうか?
汚れやちょっとした痛み、子供っぽいデザインなど、女の子は男のリュックをけっこう見ているので、裏でダサいと思われているかもしれません。
この記事ではダサいリュックの特徴と、正しい選び方についてまとめました。
1.ダサいリュックの特徴
ダサいリュックって言われても難しいですよね。
感覚的な話やから、個人によって感じ方は違うんやないのって思う方もいると思います。
しかし、「ダサい特徴」は明確に3つあるんです!
1-1.スポーツブランドのリュック
スポーツブランドのリュックはリーズナブルな物も多いので、高校生も背負っている姿をよく見かけます。
そのため、チープで子供っぽい印象をあたえてしまいます。
高校生とは違う!ってとこをアピールしないと、ダサさからの脱却は難しいですね。
1-2.ブタ鼻リュック
次にブタ鼻リュックです。
ブタ鼻リュックはスポーツブランドリュックより、子供っぽく、どっちかというと可愛い系のリュックになります。
そのため女の子ウケは最悪だと思います。
女の子は男の「可愛いアイテム」に対しては厳しい評価をします。
1-3.派手リュック
出典:https://item.mercari.com/jp/m48633787352/
最後に派手リュックです。
人とかぶりたくない、個性をだしたい!そんな人は派手なものを選びがちです。
しかし派手なリュックはクセガ強く、コーディネイトに合わせるのが難しいアイテムです。
また派手リュックはパリピっぽく見えちゃうので、女子ウケは最悪です。
パリピになりい!って人以外は避けた方がいいです。
2.ダサくないリュックを選ぶコツ
ここからはダサくないリュックを選ぶコツを紹介していきます。
2-1.シンプルなものを選ぶ
出典:https://vokka.jp/5546
シンプルなものであれば、コーディネイトに合わせやすく、大人っぽくみえます。
またシンプルなので飽きがこず、長く使えます。
女子ウケもいいので、派手なものよりはシンプルなものを選んでおきましょう!
2-2.型崩れしにくいものを選ぶ
出典:https://www.roomie.jp/2019/04/509316/
荷物が少ないとき、リュックの型が崩れてペチャンコになっているのを見たことがあるのではないでしょうか?
そんなリュックを見てしまうと、安っぽいと思ってしましますよね。
型崩れしにくいリュックの見分け方は、リュックが空の状態で自立するかどうかで確認できます。
2-3.レザー素材のリュックを選ぶ
出典:http://tokyopremium.jp/?pid=122940346
レザーのいいところは、それだけで大人っぽく見えるところですね!
また高級感もあるので、他と差をつけることもできます。
ただし、レザーのデメリットとして、加工が難しいのでリュック外部にポケットが少ないことが挙げられます。
それを解決するために、少し大きめのサイズを購入する方がいいですね。
3.ダサくない!おすすめのリュック5選
では大学生におすすめなリュックをみていきましょう。
3-1.2WAY仕様リュック[カンタベリー]
耐久性に優れる100デニールリップストップナイロンCORDURA(コーデュラ)素材を使用したトートバッグです。
は?トートバッグじゃん!って思われた方、ご安心くだされ。
実は背面側にショルダーハーネスが付いており、リュックサックとしても使える2WAY仕様なのです!状況におおじてトートバッグにもリュックにもなるので、めっちゃ便利です。
3-2.コーディラナイロン素材のリュック[SANTA ANA MFG]
通常の数倍の強度を持つナイロン、1000デニールのコーデュラナイロンを使用しているので、とても丈夫で長く使えます。
また3WAYタイプとなっており状況に応じてリュック、ショルダー、トートと使い分けることができ、容量も2~3日の荷物が入るくらい大容量なので、ちょっとした旅行バッグとしてもおすすめです。
3-3.通学にピッタリ!シンプル大容量のリュック[ACEstyle]
このリュックはシンプルなカラー(ブラックorグレー)で型も崩れにくいため通学にピッタリです。
おすすめのポイントはそれだけではありません。何と背負いながらスマホの充電ができるんです!
リュックの中にあるケーブルとスマホ用充電バッテリーを繋げるだけで、リュック外部にあるコネクタに電気がくるので後はスマホ用充電ケーブルを繋げると充電できてしまいます。
この機能はかなり便利ですよね!スマホを操作しながら充電できるからスマホが操作できない!っていうストレスを感じずにすみます。
また大容量でタブレットやパソコンも楽々入るので実用的にも優れています。
3-4.ブラウンレザーリュック[suolo]
レザーリュックといえば、ついブラックを選んでしまいがちですが、ブラウンがめっちゃオススメです!
レザーの大人っぽさとブラウンの柔らかさで、女子ウケもめっちゃいいですよ!
3-5.ゴシカルバッグパック[GEKIROCK CLOTHING ]
このリュックのポイントは圧倒的収納能力です!
インナーやサイドに配された収納ポケットがあり、かゆい所に手がとどく優秀なやつ。
デザインもちょっとごつめでシンプルなので男心をくぐること間違いなしです!
4.まとめ
ここまで記事を読んでいただいてありがとうございます。大学生がもってるとダサいリュック、正しい選び方についてでした。
まとめると、正しいリュックの選び方は以下の3つです!
・シンプルなものを選ぶ
・型崩れしにくいものを選ぶ ・レザー素材のリュックを選ぶ |
この記事がリュック選びを迷われている大学生の方の参考になれば幸いです。