ローラー式腕時計|オシャレでプレゼントにも最適
どもども、ぽんこつまるです。
今回の記事では、今密かに流行っている、ローラー式腕時計につて解説していこうと思います。
男にとって腕時計は、時にはステータスを表すアイテムであったり、時にはコーディネイトに欠かせないオシャレアイテムであったりと、用途の幅が広く、重要な相棒です。
ただ腕時計もシンプルなものばかりだと、飽きるし、人と被るのは嫌だ、ちょっと変わったものないの?っ思われている方も少なくないと思い、この記事を書きました。
それでは解説していきます。
ローラー式腕時計とは?
出典:http://www.timegear.jp/news/news12033.html/
そもそもローラー式腕時計とはなんぞや?それは・・・
世界が宇宙開発に沸いた1970年代、多くの時計メーカーがその時代を反映した斬新な腕時計の開発に力を注ぎ、
独創性に満ちた数々のモデルが世に生み出されました。数字が印字されたディスクを水平回転させて時刻を表示する機械式腕時計は特に注目を集め、1974年のBaselworldでは車のメーターや飛行機の計器のようにローラーを縦に回す腕時計も発表され話題を呼びました。
出典:https://bakanyu.com/life/post-22511/
1970年代に登場しており、当時はかなり話題になったみたいですね。
アナログの数字メーターが回転して時刻を表示してくれるとか、ロマンでしかない!
デジタル表示よりアナログ表示の方が好きな方も多いはずなので、このローラー式腕時計はかなりおすすめです。
また、お父さん世代の方には懐かしさを感じさせるアイテムなのでプレゼントにも喜ばれそうですね。
どんな機能があるの?
腕時計と聞くと時刻を見るだけのもの、と思われている方も多いかもしれませんが、今の腕時計には様々な機能がついています。
ローラー式腕時計にはどんな機能がついているのか見ていきましょう。
デモモード
デモモードは、ボタンを1回押すと時、分、秒のローラーがくるくると回るという機能。
それ以上でもそれ以下でもないけど、動くで!どや!っみたいに周りの友達に見せびらかすためのパフォーマンス機能(笑)
でもそれがいい!確かに実用性は大事だが、それだけやったらつまらんくなる。こんな遊び機能があってこそ、男心がくすぐられるというもの!
女の子にドヤ顔で披露するのもあり(笑)
電池セーブモード
電池セーブモードはボタンを3回押すと時刻を表すローラーが「12:00」で停止して動かなくなる機能です。
こうすることでディスクが動かない分、電池寿命を長くすることができます。
通常モードに戻すときは、どのボタンでもいいので、1回押すと通常モード(現時刻表示)に戻ります。
時刻設定モード
時刻設定モードはローラー式腕時計に限らずついてますよね。
機械的に動かしているので、衝撃やギアの摩耗で、どうしても時刻はズレてきてしまいます。
そのズレた時刻を調節すための機能です。
各ボタンを押すことで時、分、秒のローラーが回転し、合わせたい時刻にセットする感じですね。
特定のボタンを押す又は、15秒間なんの操作もしなければ自動で通常モードに戻ります。
ローラー位置修正モード
定常であれば、ローラーに表示されている数字は平行になっていますが、衝撃等で数字(ローラー)がズレてしますことがあります。
これを修正するための機能がローラー位置修正モードです。
注意:ローラー位置修正モードを行う場合は上記で紹介した「時刻設定モード」を行う前に実施するようにしましょう。
ボタンを2秒間長押しすると、ローラー修正モードとなり自動で「12:00」の位置で停止します。
そこで数字がズレているようなら各ボタンを押して微調整します。
「時刻設定モード」の時と同じく特定のボタンを押す又は、15秒間なんの操作もしなければ自動で通常モードに戻ります。
参考までにYouTubeの動画を添付しときます。
スペック
出典:https://gogiver321.com/category110/
いろいろとネットを漁りましたが、今の所「FUTURE FUNK フィーチャーファンク」というメーカーしか販売していませんでした。
なので、ここでのスペックはFUTURE FUNK の製品スペックと思ってください。
以下が共通スペックになります。
・クォーツムーブメント
・ステンレススチールケース ・ブルーラインミネラルガラス風防 ・3気圧防水機能 ※各種モードの使用頻度による ・メーカー保証付き(1年) |
防水機能も付いているので多少の水気では水没することはないようです。
また電池の寿命に関しては各モードの使用頻度によってバラつきがでるみたいですね。
重量に関しては平均で約88gとなっておりGショックより10gほど重い仕様となってます。
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
まとめ
ここまで記事を読んでいただいてありがとうございます。ローラー式腕時計について解説させていただきました。
まとめると、ローラー式腕時計はアナログの数字メーターが回転して時刻を表示する時計である。
時刻設定モードの他にもデモモードのような遊び心のあるモードも搭載されている。
スペック的には防水機能等、普通の腕時計と同じレベルだが若干重いかも。
こんな感じですかね。この記事がローラー式腕時計を購入しようか迷っている方の助けになれば幸いです。
でわでわ。